「修復歴」ありの車を買って失敗しないために
車の基礎知識無理な営業は一切いたしません!
お電話で売りたい車の
価格をすぐ確認!
【受付時間】9:00〜22:00 年中無休
中古車として販売されている車の中には、「修復歴あり」と提示されているものがあります。修復歴がある車は一般的に、通常よりも安く販売されていますが。それは、修復歴がある車は、たとえキレイに修理をしたとしても、故障などのリスクが高くなるためです。
修復歴とは何か?修復歴ありの車を購入する場合の見分け方、チェック方法をお伝えいたします。
「修復歴」ありの車とはどういう意味?
「修復歴」ありとは、骨格部位(フレーム)などが損傷している車や、その損傷箇所の交換や修復を行った履歴のある車を指します。
交通事故や災害により、車体の骨格部分を修理・交換した車のことです。
過去に修理した履歴があったとしても、骨格部位に問題さえなければ「修復歴」ありの車にはならないのが基本です。
よく使われる言い方で混同しやすいのが、「事故車」という言い方です。こちらは、正式な言い方ではなく、中古車販売店などが便宜的にお客様に過去に事故を起こしたことなどがある車を事故車としているものです。
一般的に事故車と呼ばれている車は、正式には「修復歴」のある車を指します。
過去に事故にあったり、起こしたからといって、必ずしも「修復歴あり」になるわけではありません。
問題なのは、「事故にあったかどうか」ではなく「修復歴があったかどうか」です。
事故を起こした履歴がないとしても、損傷した箇所次第では修復歴ありの車として判定されることも多くあります。
年式が新しく・走行距離も短いのにあまりにも安い車は、もしかしたら修復歴があるかもしれません。
購入する時に知っておきたい「修復歴」の見分け方
中古車を購入する時に、その車の書類で修復歴や修理歴を調べる方法や実際に車を見て、修復歴の見分け方・チェックする方法があります。
修復歴のある車を販売する際、販売店は必ず修復歴を表示しなければいけません。
自動車公正取引協議会(公取協)は、会員店に対して「自動車公正競争規約」によって修復歴表示を義務付けています。
しかし、中古車販売店の中にはあえて修復歴の表示をしないで修復歴車を高く売りつけようとする業者がいるのも事実です。
公取協の会員店であれば修復歴の有無の表示義務があるため、修復歴ありの車を知らずに購入する可能性はありません。中古車を探す際には、公取協の会員店となっているところを探す方が安全です。
◎記録簿を見せてもらう
修復歴や修理歴を調べる方法の一つは、中古車の「点検記録簿」を確認することです。車検証にも修理の履歴を記載する箇所はありません。
「点検記録簿」は、中古車の履歴書・カルテのようなもので、これまでの点検・整備等の情報が記載されています。
「点検記録簿」は、正式には定期点検記録簿と言います。
12カ月点検や24カ月点検等の法定点検の作業内容・整備内容
どのような修理・メンテナンスを受けてきたか
などの情報がわかります。
通常、この点検記録簿は中古車販売店に保管されています。
中古車を購入する際には、販売店に点検記録簿を確認したいと伝えて、一緒に車の状態を確認するようにしましょう。
点検記録簿を見せてもらえたら、総合評価に「R」が記載されているかを確認します。
「R」の記載があれば、修復歴車ということになります。
◎車を実際に見分ける4つのチェックポイント
一般の方が実際に修復歴車を購入しようとした時に、事前に確認しておくべき4つのチェックポイントをお伝えいたします。
以下のポイントをチェックしてみてください。
1. ボディパーツにズレはないか?
2. フレームは左右対称になっているか?
3. 修理痕や塗装の剥がれがないか?
4. トランクの床下にしわやサビがないか?
ご自身で、上記のポイントをチェックしてみて、少しでも違和感を覚えるようなことがあれば、その車の購入については今一度検討し直した方が良いかもしれません。