車の「事故歴」とは?
車の基礎知識無理な営業は一切いたしません!
お電話で売りたい車の
価格をすぐ確認!
【受付時間】9:00〜22:00 年中無休
車を購入したり、売却をしたりする際に、耳にする言葉「事故歴」。もしくは「事故車」。一般的に使われる言葉で、過去に事故を起こしたことなどがある車を事故車といい、その記録のことを事故歴と言います。
けれども、これは自動車業界では正しい表現ではありません。
査定士がお客様への分かりやすい説明として使われている言葉なのです。正式には、「修復歴」「修理歴」を使用します。こちらでは、「修復歴」「修理歴」のある車とはどういうものなのかを解説いたします。
事故車は、事故にあった車?その定義は?
冒頭でも申し上げましたが、事故歴のある車は、事故を起こした(起こされた)、もしくは詐害などにあった車のことを指します。 これは、その車に修復歴や修理歴があるかどうかには関係ありません。 つまり事故を起こし、または起こされて車を修理したからといって、必ず修復歴がつくわけではないのです。
しかし、中古車業界では、「事故車」という言葉でお客様に分かりやすく説明をするために、「修復歴車」を「事故車」と呼ぶことが多いため「修復歴車=事故車」という認識が広がったとされています。
「修復歴」のある車とは?
車に修復歴や事故歴があるかどうかを知ることは、車を売却する際や、購入する際に大変重要なポイントになります。
「修復歴車」の定義については、
「交通事故やその他の災害により、自動車の骨格(フレーム)が損傷し、骨格を交換した、あるいは修復した車」のことであると
自動車公正取引協議会や日本自動車査定協会、日本中古自動車販売商工組合連合会による3組織によって明確に定められています。
自動車のフレームは、工具などではすぐに外せない、とても重要な基幹の部分です。車のボディそのものに対して外からの衝撃を全体で分散し、乗っている人を事故などから守る構造をしています。
具体的には、車の骨格部分にあたる以下のパーツを修復すると修復歴が付きます。
・フレーム
・フロントクロスメンバー
・フロントインサイドパネル・ピラー
・ダッシュパネル・ルーフパネル
・ルームフロアパネル
・トランクフロアパネル
・トランクフロアパネル
・ラジエーターコアサポート
「修理歴」のある車とは?
一方、「修理歴」のある車とは、簡単に言うと『骨格部分』に損傷がない修理の場合は修理歴があるということになります。 つまり、自動車の骨格部分のフレームの修理や交換をしていれば修復歴、それ以外であれば修理歴・交換歴があるということです。
例えば、ドアやバンパー、バンパーなどは骨格部分に該当しないために、修理しても修復歴がつかない部位になります。
壁にこすって傷ができた車を塗装に出した場合も同様です。
修理歴は、修復歴ほど車を手放す際の買取価格に大きく影響しません。ですが、将来車を売るときに、「修理をしたことはあるが、骨格部分に問題はない」ということを証明するために、車を修理した時には、修理内容を示した明細などをきちんと保管しておきましょう。