自動車の抹消登録とは?手続き方法・必要書類・受け取れる還付金について
廃車の手続き・書類無理な営業は一切いたしません!
お電話で売りたい車の
価格をすぐ確認!
【受付時間】9:00〜22:00 年中無休
自動車の抹消登録とは、車を購入した際に登録した車籍を抹消する手続きのことで、「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の2つの種類があります。それぞれ意味合いが異なりますので、事前によく確認しておきましょう。
今回は、「一時抹消登録」と「永久抹消登録」それぞれの手続き方法などについてご紹介していきたいと思います。
関連記事目次
自動車の抹消登録は2種類ある
冒頭でも触れたように、自動車の抹消登録には「一時抹消登録」と「永久抹消登録」の2つの種類があります。一時抹消登録とは、車をしばらく乗らない場合に一時的に車籍を抹消する手続きで、中古新規登録を行うことで再び乗ることができるようになります。
永久抹消登録とは、車両を解体して廃車処分する際に行う手続きですので、一度行うと二度とその車に乗ることはできなくなります。
一時抹消登録の手続き方法
自動車の抹消登録(一時抹消登録)は、管轄の運輸支局で行います。自分で行う場合の必要書類は、次の通りです。
必要書類
・車検証
・ナンバープレート
・所有者の印鑑証明書
・手数料納付書
・一時抹消登録申請書
・自動車税、自動車取得税申告書(地域によっては不要)
手続きの流れ
必要書類を用意したら、管轄の運輸支局に出向いて申請します。受理されて手続きが完了すると、「登録識別情報等通知書」が交付されます。「登録識別情報等通知書」は一時抹消登録を行ったことを証明する公的な書類ですので、大切に保管してください。
関連記事永久抹消登録の手続き方法
自動車の抹消登録(永久抹消登録)の手続き方法は、次の通りです。
必要書類
・車検証
・ナンバープレート(前後2枚)
・所有者の印鑑証明書
・「移動報告番号」および「解体報告記録日」のメモ
・手数料納付書
・永久抹消登録申請書
・自動車税、自動車取得税申告書(地域によっては不要)
手続きの流れ
自動車の抹消登録(永久抹消登録)の場合は、運輸支局での事務的な手続きの前に車両を解体工場にて解体してもらう必要があります。解体後、永久抹消登録に必要な書類を用意して運輸支局に出向き、書類一式を提出して申請します。受理されたら、永久抹消登録の手続き完了です。
一時抹消後に復活(中古新規登録)させる方法
一時抹消登録の場合は、中古新規登録を行うことで再び公道を走れるようできます。
手続きの流れ
まずは車を保管している地域を管轄している警察署にて、車庫証明書を取得します。車庫証明書を発行してもらったら1か月以内に手続きしなければならないので、スケージュールに注意してください。
車本体に関しては、再度使用するために車検を受ける必要があります。車検を受けるために運輸支局まで車を運ぶには、レッカーを利用するか、仮ナンバーを申請・自賠責保険に加入しなければなりません。
車検に通り、必要書類を用意したら、運輸支局にて中古新規登録の手続きを行います。最後に、交付されたナンバープレートを取り付け次第、再び公道を走ることができるようになります。
自動車の抹消登録で還付金を受け取れる
自動車の抹消登録を行うと、タイミングによっては自動車税、重量税、自賠責保険の還付金を受け取れる場合があります。
自動車税と重量税に関しては、抹消登録後に運輸支局内の税事務所にて申告するのみですが、自賠責保険は加入している保険会社にて自分で手続きを行う必要がありますので、注意しましょう。
関連記事まとめ
今回は、「一時抹消登録」と「永久抹消登録」それぞれの手続き方法などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
特に自動車の永久抹消登録は、自分で行うと手間や費用がかかるため、廃車買取業者に依頼するのがおすすめです。廃車買取業者に手続きの代行を依頼すると、自分で用意する必要書類も少なく、基本的に必要な費用も業者側で負担してくれます。